
2023/3/15
10:15~17:15
グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC9階
2023年3月15日(水)に健康科学イノベーションセンターで測定会を実施いたしました!
この測定会は大阪公立大学健康科学イノベーションセンター様、一般社団法人日本姿勢と歩き方協会様と連携して開催しており、それぞれ疲労度測定と健康運動教室、歩行測定を行っていただきました。
健康ラボステーションでは、体成分分析測定、血流測定、血管年齢測定の3測定を行いました。
また、今回は「血管」についての健康セミナーを行いました。
セミナーと血流測定に参加してくださった方にお話を伺うと、
「食事や運動をもっと気をつけようと思いました!」「セミナーで学んだことを今日から実践してみようと思います!」
と、セミナーでお伝えしたかったことが伝わっており、とても嬉しかったです(^^♪
血流測定では、指先の毛細血管の形や血液の流れをリアルタイムで観察することができます。
毛細血管は体の末端まで張り巡らされており、細胞や組織に酸素や栄養分を届け、余分な老廃物を体外に排出する役割を持ちます。
毛細血管の形は普段の食事や運動の影響を受けて変化しやすいため、効果が目に見えて分かります!
気になる方はぜひ測定してみてください(^^)/
次回の測定会の実施は4/19(水)を予定しています。
申し込みに関しては、改めてHPまたは健康ラボステーションメールマガジンにてお知らせします。
メルマガの登録は【コチラ】
会場では下記の通り感染対策を実施しています。
■□■────────────────────────────■□■
・スタッフは毎朝出勤前に検温
・手指の消毒
・スタッフのマスク・フェイスシールドの着用
■□■────────────────────────────■□■
今後も健康ラボステーションでは、皆様に安心してご参加いただけるよう、
感染予防対策を徹底し測定してまいります。